※本記事内では以下の項目を簡易的な表記名で記載します。
項目 |
表記名 |
適格請求書、適格返還請求書 |
インボイス |
適格請求書発行事業者登録番号 |
登録番号 |
インボイスは注文履歴画面、購買データ画面からダウンロードいただけるようになります。請求書払いにおける請求書やクレジットメモ、および領収書や納品書はインボイスの扱いとなりませんのでご注意ください。
(2023年8月25日更新)
インボイスの書式は下記のようになります。今後変更となる可能性もありますのでその旨ご了承ください。
アマゾンジャパン合同会社が代理交付する販売事業者商品の適格請求書
アマゾンジャパン合同会社が代理交付する販売事業者商品の適格返還請求書
アマゾンジャパン合同会社が交付するAmazon販売商品の適格請求書
アマゾンジャパン合同会社が交付するAmazon販売商品の適格返還請求書
購買データ内の「出荷レポート」「注文履歴レポート」「返金レポート」において、以下の対応を実施しました。
請求書について以下の書式変更を行いました。
※よくある質問2.2もご参照ください。
書式は下記のようになります。
月ごとに発行する請求書
注文ごとに発行する請求書
商品検索結果の絞り込み条件を新たに追加し、検索結果を「適格請求書発行対象が含まれる」商品に絞り込むことができるようにしました。
以下の2つの購買ルールを追加しました。
1は、インボイス発行対象外の出品に対して管理者メッセージの表示や承認ワークフローを設定することができる購買ルールです。2は、インボイス発行対象の出品のみを購入するよう設定をすることができる購買ルールです。
販売事業者様がAmazonセラーセントラルへ登録番号を連携次第、その販売事業者様の出品は制限ルールを設定している場合は制限対象からは外れ、絞り込みルールを設定している場合は絞り込み対象として取り扱われるようになります。購買ルールについては、よくある質問 2.5「購買ルールとはどのような機能ですか?」をご参照ください。
インボイス発行対象の出品の場合、各商品の詳細ページにおいて「適格請求書発行対象」という文言を表示するようにしました。
※販売事業者様がAmazonセラーセントラルへ登録番号を連携次第、順次バッジ表示を行います。
T3040001028447です。Amazon.com Sales, Inc.の登録番号はT9700150008012(予定)、Amazon Services International LLCの登録番号はT2700150006138(予定) となります。
Amazonビジネスの請求書払いで発行される請求書は、インボイスとしてはお使いいただけません。請求書では適格請求書の税計算時の端数処理ルールである「一のインボイスにつき、税率の異なるごとに1回」を満たすことができないためです。インボイスと請求書上の税額総計は同様となりますが、正式な税務証憑としてはインボイスをご利用ください。
媒介者交付特例とは、課税資産譲渡の取次ぎを行う者が特定の要件を満たす場合に個々の販売者に代わって自己の氏名または名称及び登録番号を記載したインボイスを購入者に発行できる制度のことです。詳細は国税庁のサイトをご覧ください。
区分記載請求書とは「発行者の氏名又は名称」「交付を受ける受領者の氏名又は名称」「取引年月日」「取引内容」「軽減税率の対象品目である旨」「税率ごとに区分して合計した税込額」を記載した請求書等を指します。アマゾンジャパン合同会社では区分記載請求書等保存方式に対応するため、2019年より「支払い明細書」「返金明細書」を発行しています。
はい、注文履歴からダウンロードできます。ただし、個人向けAmazonアカウントでは、Amazonビジネスで購買するお客様向けの機能(商品の検索絞り込みや購買データ画面からのインボイス一括ダウンロード)はご利用いただけません。また、Amazonビジネスでのインボイスとは異なり、媒介者交付特例を適用しないため、インボイス上の登録番号はアマゾンジャパン合同会社のものではなく販売事業者様の登録番号を印字しますのでご注意ください。
購買ルールは、会社の従業員などのユーザーが社内の方針等に沿った購買をできるように促すためのルールを、管理者があらかじめ設定しておくことができる機能です。購買ルールを設定しておくことで、商品検索結果の表示を制御したり、商品を購入する際の承認ワークフローを設定したりすることができます。
アマゾンジャパン合同会社が発行するインボイス、請求書などの各種帳票のダウンロード可能期間は10年です。10年を超える保存が必要な帳票については別途適切な保存方法をご検討ください。電子帳簿保存法に対応する手段等は顧問税理士にお問い合わせください。
Amazonビジネスで購買を開始する
お役に立ちましたか?