間接費3000億円は「宝の山」
三菱重工とAmazonビジネス 打ち破った調達改革の壁と題したAmazonビジネス導入事例の記事が掲載されています。
三菱重工株式会社は、オフィスのIT機器や工場用消耗品などの購入にあてる年間3000億円の「間接費」の調達改革を進めています。
直接材のコストダウンは容易ではなく、乾いたぞうきんは絞れない状況。
これに対して、間接費の削減余地は大きくまさしく「宝の山」。
「調達のプロが中に入って全体を可視化すればコストダウンが可能」と、同社バリューチェーン本部SCM部部長 白神 晋氏に語っていただきました。
海外でのスムーズな導入には商品調達網の確保がカギとなる。
「Amazonと組むことは戦略上、大きな意味があった」
三菱重工業株式会社
バリューチェーン本部SCM部部長
白神 晋氏
お役に立ちましたか?