2021年に設立されたAmazonビジネスのユーザーコミュニティ「JAB(Japan Amazon Business)」
「他の企業ではどのようにAmazonビジネスを使っているのか?」「今のAmazonビジネスの使い方が最善なのか」「バックオフィスや購買に関する業務をもっと効率化出来ないか」こんな多くのAmazonビジネスユーザーからの声が集まり、ユーザー同士でコミュニケーションの機会を創出することができれば、皆さんとっての価値のある場になるのではないか。
そんな想いからユーザーがユーザーを呼び、10名から始まったコミュニティも今では130名を超える大所帯となりました。
今回はそんなJABの初の大規模イベントということで、最新のコンテンツを盛り込み、参加いただく皆さまにとっても非常に貴重な機会となれるよう企画して参りました。
JABメンバーはもちろん、これからJABに興味がある方であればどなたでもイベントの参加は大歓迎です。
是非奮ってご参加お待ちしております。
【当日のアジェンダ】
1.Amazonビジネス ユーザーコミュニティ「JAB」とは
アマゾンジャパン合同会社 堀地 誠
2.Amazonビジネス プレゼンテーション
テーマ「システム連携で実現する間接購買の更なる効率化~最新の連携サービスもご紹介!~」
アマゾンジャパン合同会社 大浦 裕太
3.JABメンバー登壇セッション
テーマ「Amazonビジネス×外部システムとのコラボレーションで実現!間接材購買の業務効率化戦略!」
株式会社ノバレーゼ 岩井 雄紀
株式会社ノバレーゼ 幡 明恵
4.オープンディスカッション
テーマ「Amazonビジネスの導入検討~活用Tips 情報交換会」 ~Amazonビジネスと他サプライヤーの違いって何?~
※オープンディスカッションとはJABで最も人気のコンテンツの1つで、1つのテーマに沿って参加メンバーの一部でグループを作り、
それぞれの企業での取り組みや悩みを相談したり情報交換したりする場となります。
最後にそれぞれのグループでまとめた内容をシェアする場も設けております。
他の企業様とディスカッションが出来る貴重な機会となりますので、是非お楽しみください