パンチイン連携

ご利用中の購買システムと連携させ、購買フローを簡略化することで、購買担当者の負担を軽減します。
パンチイン
Amazonビジネスで始める統合購買
パンチイン機能の利用には、まずパンチアウト連携の完了が必要です。パンチイン対応の電子購買システムとのパンチアウト連携が既に完了している場合は、簡単な設定で開始できます。
パンチイン機能により、購買担当者は普段使用しているAmazonビジネスの画面から、スムーズに購入を開始できます。
  • シンプルな購買プロセス

    Amazonビジネスのショッピングカートの内容を社内承認システムへ簡単に連携できます。

                        

  • コンプライアンスの徹底

    購買システムで予期せぬ支出を管理し、適切な購買統制を実現します。

    コンプライアンスの徹底

  • 支出状況の可視化

    Amazonビジネスの利用実態を把握できるため、組織の予算管理の精度を高め、経費レポートとの照合作業工数を削減できます。

    支出状況の可視化

「Amazonビジネスを自社のプラットフォームから使えるようになれば、品ぞろえは数億種類、法人価格商品だけでも数千万種以上に及ぶ。利点はコスト削減だけではない。新しい仕組みの導入に伴う研修も不要、システム投資も生じない。」

プロフェッショナルサービス部間接材購買センター所長 購買統括室室長 辻 高史氏, 株式会社リコー

株式会社リコー

パンチイン機能の導入相談はこちら

よくある質問

  • Amazonビジネスにより設定をサポートさせていただきます。下記よりお問い合わせください。

  • パンチアウト連携もパンチイン連携も、Amazon ビジネスの購買担当者がAmazonビジネスの商品カタログから簡単に購入できる仕組みです。違いは、パンチイン連携は、Amazon ビジネスサイトから購買作業を開始し、購買システムにカート情報を連携する仕組みです。一方、パンチアウト連携は、購買担当者の購買システムからAmazonビジネスに連携する仕組みです。

  • 可能です。シングルサインオン可能なアカウントを利用してパンチイン連携することができます。

  • Amazonビジネスアカウント担当者にお問い合わせください。現在のシステムが対応していない場合でも、パンチイン機能へのご要望としてお伺いいたします。