Hero image

Amazonビジネス
 機能設定チュートリアル

使いたい機能があるけど設定方法が分からない方や、どんな機能があるか知りたい方へ、Amazonビジネスの各種機能設定集です。

マニュアルのタイプを選ぶ

マニュアルは動画とPDFをご用意しております。
ご希望のマニュアルをご確認ください。

動画版マニュアル

基本設定

承認ワークフローの設定やユーザー追加など、Amazonビジネスの基本的な設定を説明します。
(各動画の再生ボタンをクリックすると、動画が拡大表示されます)

  • ユーザー追加①

    ユーザーを1人ずつ個別に招待・追加する方法について説明します。
    (更新日:2023年4月25日)

  • ユーザー追加②

    規定のエクセルシートをアップロードし、ユーザーを一度に複数名招待・追加する方法について説明します。
    (更新日:2023年4月25日)

  • 招待ユーザーの登録

    ユーザー追加によって招待された方のAmazonビジネスへの登録方法について説明します。
    (更新日:2023年4月25日)

  • 承認ワークフロー

    承認ワークフローの設定方法について説明します。この設定を行なうことで、購買依頼者の注文時に承認者が確認することが可能になります。
    (更新日:2023年4月25日)

  • 配送先設定

    配送可能日時や、置き配など、配送先に関する設定を説明します。
    (更新日:2023年4月25日)

  • 注文情報設定

    経費科目や部署コードなど、注文時に入力させる情報を設定することができます。この設定によって、注文情報に付帯させたい情報を注文後に付け加えるのではなく、注文と同時に追加することが可能です。
    (更新日:2023年4月25日)

  • CSへの問合せ

    CS(カスタマーサービス)へのお問合せ方法について説明します。
    (更新日:2023年4月25日)

PDF版マニュアル

【固有の休業日】の設定について

ゴールデンウィークやお盆休みなど、Amazonビジネスで購入した(置き配含む)商品の配送をご希望されない期間を最大で7日間【固有の休業日】から設定できるようになりました。

 

▼内容

【祝日の配送設定・固有の休業日】設定方法:

 

・【固有の休業日】の設定説明サイトへ

「Amazonビジネス管理者用マニュアル」(更新日:2025年4月)

▼内容

はじめに
・アカウントのグループ構造
・ビジネスアカウント設定画面の表示方法
・グループ(サブグループ)の検索方法
・ユーザーの検索方法

請求書払いの設定
・既存の請求書設定の編集(設定内容の変更)
・請求書設定の追加
・請求書の発行単位の設定

請求書の確認方法

グループポイントについて
・利用可能なグループポイントの確認
・グループポイント使用の有効化・無効化

注文情報の設定

購買データの確認
・購買ダッシュボード(出荷・注文履歴・照合・返金・商品詳細)
・ドキュメント一括ダウンロード機能

注文履歴の確認

Businessプライムの設定
・無料の配送特典による節約額の確認

購入品リスト
・購入品リストの作成
・購入品リストの作成(一括アップロード)
・購入品リストの編集と共有

SSOログインURLの取得

ビジネスアカウントの登録解除

・Amazonビジネス管理者用マニュアル

「Amazonビジネスユーザーマニュアル」(更新日:2025年4月)

▼内容

はじめに
・Amazonビジネスへの登録(参加)
・ユーザー登録方法の種類
・個人向けAmazonからAmazonビジネスへ

移行する際の注意事項

新規ユーザー登録
・会社のメールアドレスで初めてAmazonを利用

ビジネスアカウント移行
・アカウント引継ぎ選択

既存ビジネスアカウントの登録解除

ログインパスワード再設定

登録に関する補足情報

Amazonビジネスでの購買(申請)
・ログイン
・商品検索
・購買の申請

Amazonビジネスでの購買(承認/否認)

注文履歴の確認(配送状況/キャンセル/返品)方法
・Amazonビジネス上での確認方法
・配送状況の確認
・注文のキャンセル
・商品の返品

ユーザー登録情報の変更方法

・Amazonビジネスユーザーマニュアル

いずれのマニュアルをみても解決できなかった方

Amazonビジネスに関するお問い合わせと、よくあるご質問(FAQ)は

こちらからご確認ください