このたびはご好評につき、お申込受付を終了いたしました。
たくさんのお申込ありがとうございました。
シン・戦略的間接材購買 ~ 注力領域と自動化の再定義
2024年9月10日(火)14:00-18:00 東京
2024年9月12日(木)14:00-18:00 大阪
調達・購買のシニアリーダーが、支出削減とサプライヤー管理のみに注力していた時代は終わりました。全社の業務効率化、業界動向の予測、複雑な財務上の目標に加えてESG目標を達成するといった経営貢献を期待され、その最前線にいます。調達・購買のリーダーがこのような変化に適応していくための最適な購買のあり方を議論していきます。
時間 |
トピック |
---|---|
ーー | セミナー開始前のアマゾンジャパンオフィスツアーは、ご好評につき定員に達したため締め切りました。 |
14:00-14:40 | シン・戦略的間接購買~注力領域と自動化の再定義 PwCコンサルティング合同会社 間接購買への取り組みが注目を集めるようになって久しい。多くの企業では、間接購買が持つ潜在的な可能性に気が付き、取り組み、そして、何らかの成果を実現している状況だろう。しかしながら、多くの場合、間接購買に存在する大きな可能性の内の部分的な刈り取りに留まり、経営レベルでの大きな価値の創出には至っていないように見える。本講演では、間接購買におけるこれまでの取り組みを振り返り、また、これから取り組むべき課題を整理して、戦略的間接購買として目指すべき方向性を考えてみたい。 間接購買において価値を創出する視点としては効率化と高度化の二つがある。大きな経営貢献のためには効率化だけでなく、高度化と組み合わせて取り組むことが極めて重要である。効率化だけでは、間接購買部門は「縮小均衡」に陥り、価値の創出が伸び悩む。高度化の視点を加えることで、更なる経営貢献を目指した「拡大再生産」が可能となる。これがシン・戦略的間接購買である。 |
14:40-15:00 | Amazonビジネスアップデート |
15:10-16:45 | 導入事例講演1: ヒューマンホールディングス株式会社 (※大阪開催はライブ中継登壇) 執行役員 IT戦略室長 兼 情報システム本部長 執行役員 経理部長 教育、人材、介護、保育など幅広い事業をグループ展開する同社は、間接材購買にどのような課題を持ちAmazonビジネスの導入を決めて運用を開始したのでしょうか。運用開始後、グループ各法人のAmazonビジネス利用向上に向けてどんなことをしたのでしょうか。今回、情報システムと経理それぞれの責任者からプロジェクトでの体験を共有します。 導入事例講演2: リックス株式会社 総務部 総務グループ カスタマーパネルディスカッション PwCコンサルティング、ヒューマンホールディングス、リックス |
17:00-18:00 | ネットワーキング |
PwCコンサルティング合同会社
シニアアドバイザー
野田 武 氏
エンジニアリング・建設会社、戦略コンサルティング会社を経て、現在に至る。幅広い業界に対して25年以上のコンサルティング経験を有する。全社および事業の戦略策定、企業再生など事業の変革支援、オペレーション戦略の策定、業務・組織の変革支援など多様なプロジェクトに従事。近年では、調達の経営的価値の向上に関わる様々な提言を活発に行っている。
著書に「最強の調達戦略」、「最強のコスト削減」など多数。
前回開催のイベントレポート
「コスト削減」をテーマに、適正な価格での購入や業務コストの最適化について、お客様事例を交えて紹介したイベントをレポートします。